top of page

有名クリエイターさんの家に設置させて頂きました。

「電気の自給持続を目指しましょう」をコンセプトに九州一円をテリトリーとし事業活動を展開しております株式会社Leadです。太陽光発電+蓄電池を核としてオール電化から電気設備工事、カーポート設置などのリフォームまで一気通貫で、企画・提案から設置と管理までワンストップで行えるのが当社の最大の強みです。お問合せはフリーダイヤルでお気軽にどうぞ。(0120-700-009)


さて、大きな反響を呼んだ有名クリエイターさんとのタイアップ動画では弊社で太陽光発電+蓄電池を設置させて頂きました。今日は、当社がもっとも力をいれているのが蓄電池システム。タイアップ動画で設置させて頂いた蓄電池システムをご紹介致します。これから導入をお考えの方の参考になれば幸いです。


~ニチコンのハイブリッド蓄電池システム~


実際に設置しましたニチコンの蓄電池(ESS-H2L1)

ニチコンの蓄電池で、型番がESS-H2L1。


業界最大クラスの大容量と高出力を実現した蓄電池システムになります。


蓄電容量が12Kwで、もしもの停電時にも安心できるハイブリッド型蓄電池です。太陽光発電からの電気を短時間でたっぷり蓄えて必要な時にシッカリ使うことが可能です。

実際に設置したバッテリー

「グリーンモード」「経済モード」などライフスタイルに合わせたモード設定ができます。


グリーンモードと経済モード

グリーンモードは自家消費を優先した運転モードで、夜間や朝夕の電力使用ピーク時に有効活用。電気代の節約が可能です。実際の当社での節電記事もあわせてご覧ください。こちらから。


経済モードは、夜間に安い深夜料金の電気を蓄えておき、朝夕の電力ピーク時に活用し、太陽光で発電した電気の余剰分は売電にまわすモードです。


~停電時~


もし停電したら、家に電気を自動供給します。停電で一番困るのが、長時間の停電でしたら、やはり冷蔵庫に保管している冷食関連が溶けることではないでしょうか。冷蔵庫も電気が切れても数時間は大丈夫ですが、長時間になると冷蔵庫にストックしてある冷食などが痛んだりします。長期停電時で困ったことのひとつですね。夏場でしたら特に深刻です。エアコンが使えなくなるのもこまりますね。


台風なども温暖化の影響で年々大型化の傾向にあり被害も大きいですので、このような災害に備えたいという方は最近特に多いです。


~使いやすさ~


いくら高機能でも操作が煩雑だったり使いにくければ本末転倒です。見やすい5インチカラー液晶のタッチパネル式で室内にリモコン装備。キッチンのところに設置するケースが多いです。操作自体も簡単です。


また子供さんのおられるご家庭では美しい液晶パネルですから、自然と興味をもち知らず知らずのうちに節電意識が芽生えたりなどの効果もあったりするのだそうです。^^/


~トップメーカーの安心~

トップメーカーの安心感

ニチコンは家庭用蓄電システムの販売台数では国内では3本の指にはいるメーカーですので、安心してお使い頂けますし、設置する私たちも自信を持っておススメできるメーカーです。


~お客様によりよいサービスを提供したい~


これが弊社のモットーです。有名クリエイターさんとのタイアップ動画でもこのことを語っている場面がありますが、創業以来、ずっとこのことは、心に刻みつけてやってきたことです。


創業者の野口が一人からスタートした弊社も、実績を重ねるにつれ多くのお客様の支持を頂き、業者様からも信頼をいただき、ここまでこれました。本当に感謝しています。これからもずっと地域と社会とお客様のために前進していきます。今回の佐賀の有名クリエイターさんとのタイアップ動画は弊社の沿革のひとつのエポックメイキングとなりました。こちらもよろしければご覧になられてください。



Commentaires


bottom of page