top of page

瓦屋根に太陽光を設置しトライブリッド蓄電システムを施工

今回は、福岡県筑後市にお住まいのS様邸へ太陽光発電システム、トライブリッド蓄電システムを導入頂きました案件の施行実績をご紹介致します。


太陽光発電や蓄電池、V2Hなどをご検討されておらる方にはご参考になるかと思いますますので、是非、最後までご覧ください。


 

今回の施行概要

 

施工のお客様

福岡県筑後市にお住いのS様邸


■今回の施行概要など■


1:太陽光発電システムを設置いただきました。


  • メーカー:ハンファQセルズ

  • システム容量:4.26kw

  • 瓦屋根一面に太陽光パネル12枚を設置



2:トライブリッド蓄電システムを設置いただきました。


  • メーカー:ニチコン

  • 蓄電池設置(室内)

  • パワーコンディショナー設置(室外)

  • システム容量:4.9kWhと7.4kWhの組み合わせで4通りの容量が選べます。

  • 小容量から大容量まで蓄電池容量を選べますので、ご家庭や合わせた蓄電池を

    設置可能です。


施工事例をご紹介する前に、トライブリッド蓄電池の概要をご説明致します。


※下図をご覧ください。


 

  • 組み合わせパターン1


システム容量が4.9kWhの蓄電池を1台使用します。

組合せパターンその1
システム容量:4.9kWh
 

  • 組み合わせパターン2


システム容量が7.4kWhの蓄電池を1台使用します。

システム容量7.4kWh
システム容量:7.4kWh

※組み合わせパターン1と組み合わせパターン2は同じ筐体になります。


 

  • 組み合わせパターン3


システム容量が4.9kWhを2台の組み合わせで、容量が9.9kWhでの使用になります。


システム容量4.9kWh
システム容量4.9kWh
 

  • 組み合わせパターン4


システム容量が7.4kWhを2台の組み合わせで、容量が14.8kWhでの使用になります。



システム容量14.9kWhのパターン
システム容量14.9kWh
 

トライブリッド蓄電池の概要

 

トライブリッド蓄電池は4通りの組み合わせで容量を選べることをご紹介しました。それ以外に以下のよに生活環境などの変化に応じて、フレキシブルな対応が可能です。


1:後から蓄電池を増設できます。


同居のご家族が増えた場合など、トライブリッド蓄電池を後から増設することで、余裕をもった「電気の自給自足」を目指せます。


2:電気自動車を購入したら


V2Hスタンドを増設することができます。V2Hスタンドのメリットは大きく、太陽光発電・ご自宅・電気自動車を有効に活用することが可能となり、更に「電気の自給自足」を推進することが可能となります。



 

瓦屋根に太陽光を設置しトライブリッド蓄電システムを構築しました。

 

※それでは今回の施行を画像とともにご紹介致します。


 

現場調査

 

まずは設置するお客様のご自宅の現場調査を行います。


弊社はお客様へのご提案からご契約、機器の設置、メンテナンスまで安心の自社施工ですので、どうぞ安心してお任せください。


現場調査では、まず設置するご自宅の周辺(電気系統の状況や確認、ブレーカーの確認、屋根の状況の目視確認、ブレーカーの状況、新たにブレーカーを設置しますので、設置箇所の確認、パワーコンディショナーなど家の外に設置する機器がありますので、設置箇所の確認、電線の引込を行いますので、屋根裏の状況確認など多岐にわたります。




 

屋根に登り現場調査

 

太陽光パネルを設置するにあたり屋根の状況調査を行います。


屋根の形状は切妻屋根。その一面に12枚の太陽光パネルを設置します。


屋根瓦に破損はないかなど入念に行います。


最近は、防災瓦やガルバニュウムなど金属系の屋根や片流れなど屋根の形状も様々ありますので、太陽光パネルの設置方法も屋根に応じて複数の施行方法があります。




 

太陽光パネル設置その1

 

太陽光パネルの設置状況を画像でご紹介します。


太陽光パネルを固定する架台を設置するにあたり、設置箇所の瓦を外し、野地板(屋根材の下地材で簡単に言いますと屋根を支えるためのものです)に架台を固定するためのベースを設置します。雨水などの侵入を防止するためにネジ穴の周辺にはコーキングを完璧に施工します。




 

太陽光パネル設置その2

 

太陽光パネルを固定する架台のベースが完成しましたので、架台を設置し、太陽光パネルを設置します。


ケーブル類も露出箇所はしっかりと固定し太陽光パネルの設置が完了しました。




 

配線工事・分電盤設置・機器設置

 

宅内への配線工事や分電盤の設置やパワーコンディショナーなどの機器の設置や各種確認作業を行います。弊社は電気工事会社でもありますので、ご紹介した各作業を全て自社で行っています。



 

以上、現調から全ての設置工事が完了するまでをご紹介致しました。


今後も施工事例を中心に関連情報なども交えてブログも更にスキルアップした内容でお届けして行きたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。


 

お問合せはお気軽に

 

太陽光発電や蓄電池、V2Hはもとより、電気代節約や電気の時期自足化などのご相談もお気軽にご連絡、またはメールフォームの方からお問合せください。


■福岡・佐賀・長崎・大分・熊本にお住いの方は■


フリーダイヤル

0120-700-009

(日曜・祝日除く 9:00~18:00)



 

■鹿児島・宮崎にお住いの方は■


フリーダイヤル

0120-777-703

(日曜・祝日除く 9:00~18:00)




 

Comments


bottom of page